小唄とは?

小唄は一曲が短くて初めてでも気軽に楽しめる三味線音楽です。
季節の移ろいを唄った歌や、ちょっと切ない恋心、あの時見たお芝居の曲まで江戸の昔から伝わる粋な小唄がたくさんあります。さらに、現代でも新しい小唄が作曲され続けているのも小唄の魅力です。
今では、触れる機会が減ってしまった三味線ですが、日本の伝統楽器の音色の魅力は今も昔も変わりません。たった3本の糸から奏でる音と、その音色に乗せる唄声はどこか懐かしさも感じますよ。 

よくある質問

Q. 三味線は持参ですか?

お稽古場に用意があります。

買いたいと思ったらご相談ください。プロの目で選んだよい三味線をご案内します

Q.お稽古は着物ですか?

服装は自由です。いつものお洋服でお稽古できます。
もちろん着物でも大丈夫です。

Q.正座でのお稽古ですか?

椅子でのお稽古なので正座が苦手な方も安心してお稽古できます。



○手ぶらでOK

教室にレッスン用三味線を準備しているので 会社帰り、お買い物のついででも大丈夫。

○無理のないお稽古

お一人お一人のレベルに合わせて曲を選んで進めていきますので無理がありません。
習得ペースに合わせてのお稽古ですから、お仕事やお家が忙しくて毎日毎日練習するのは難しいかも...という方も焦らず続けることができます。

○曲の背景も説明!わかりやすいし、親しみやすい

邦楽は難しくてよくわからないという声もあります。お稽古では曲の背景や、当時の風俗のお話も交えてすすめますので、わかりやすく楽しいお稽古です。

○まずは体験レッスン

体験レッスン(1000円)はマンツーマンで「さくら」にチャレンジします。一回の体験で弾けるようになりますよ♪

○ご家族やお友達どうしでのグループレッスンもご相談ください

※写真は過去の体験レッスンのためマスクをつけていません

稻舟那寿美三味線小唄教室公式ラインできました。最新イベント情報を定期的に配信します。お稽古のお問い合わせもこちらからできますよ

体験レッスンの申込み、お問い合わせ 
TEL  070-8464-3286(平日19時半以降、土日)
メール  nasunasu1113@gmail.com


私が教えています

こんにちは。稻舟那寿美です。
日常で触れるチャンスがなかなかない三味線をもっと身近に感じてもらいたい、気軽に楽しんでもらいたい。私は、そんな思いで「楽しい、楽しめる」三味線のおけいこをしています。

実は三味線を弾くのはとても簡単。
初めてのお稽古で「さくら」や「十五夜」は弾けてしまいますよ♪

三味線を奏でて、唄を歌う、リフレッシュタイムを楽しめば、いつの間にか弾ける曲も増えていきます。まずは肩の力を抜いて楽しくお稽古を始めてみてください。
もちろん、将来プロになりたい!という方にはしっかりと指導させていただきます。

お稽古詳細

教室でのお稽古 

火曜日(18:30~21:00)

 月3~4回(1回30分) 入会金 8,000円 月謝8,000円

土曜日(13:00~16:00)

 月2回(1回40分) 入会金 8,000円  月謝8,000円

 ※教材費、設備管理、発表会参加費等別途 

 ◯ 年二回発表会があります

稲舟那寿美 三味線・小唄教室
Powered by Webnode
無料でホームページを作成しよう! このサイトはWebnodeで作成されました。 あなたも無料で自分で作成してみませんか? さあ、はじめよう